用語集

9月鉱工業生産指数2.7%上昇 基調判断「一進一退」

手形割引の栄光商事ニュース

 経済産業省が29日発表した9月の鉱工業生産指数(2010年=100)は97.8で、前月比で2.7%上昇しました。2カ月ぶりの上昇となります。一方で在庫指数は0.8%低下と5カ月ぶりに下がりました。同省は生産の基調判断を前月の「弱含みで推移している」から「一進一退にある」に上方修正しました。
 生産は消費増税前の駆け込み需要に対応するために生産が活発になった1月の3.9%以来の伸び率になりました。基調判断の引き上げは13年9月以来、1年ぶりです。

 同時に発表した製造工業生産予測調査によると、生産は10月が前月比0.1%減、11月が1.0%増の見通しです。
 生産指数を業種別にみると全15業種のうち13業種で上昇しました。上昇に特に影響が大きかったのが輸送機械工業で、前月比で4.7%上がっています。国内で普通乗用車や軽自動車の販売が好調だったことや、中東や東南アジア向けの輸出が伸びたことでメーカーが生産を増やしたようです。

 電子部品・デバイス工業も5.8%上がりました。スマートフォン向けの中・小型の液晶や薄型テレビ向けの大型の液晶など、クリスマス商戦向けにメーカーが生産を増やしているそうです。電気機械工業も産業用機械を中心に生産は5.4%伸びました。工場の定期修理などがあった化学工業(医薬品を除く)は0.1%の低下となりました。

 生産の伸びを支えたのは出荷の増加と在庫の減少です。出荷は4.3%上昇し、2カ月ぶりのプラスとなりました。伸び率は1月の5.1%以来の水準です。また、在庫も5月以降、自動車などの出荷が鈍ったことで増え続けた動きが一服しました。ただ、前年同月比では3.9%上昇しており、依然として高い水準にあります。

 同時に発表した7?9月期の生産指数は96.7と前期比1.9%の低下で、2四半期連続の減少となりました。消費増税後は個人消費のもたつきが響いて製品の出荷が減り企業の在庫が増えたことで、生産が鈍るという流れが続いてきました。9月に出荷が増えたことで、企業の在庫水準が下がるかどうかが焦点になりそうです。

[日本経済新聞より]

弊社の人気おすすめ!コンテンツ

→手形割引のご案内TOPページ
→手形割引の初回取引の無料サービス
→手形の割引料の目安やシミュレーション
→手形の裏書とその訂正の仕方(PDF)
→電子記録債権(でんさいの)割引TOPページ
→ビジネスローンや売掛債権担保ローンなどのご融資について